Author Archives: Yasuhide Tanaka

iPhoneのSiri、音声入力で空白、スペースを入れる方法

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


iPhoneで文字入力する際、フリック入力の達人は、目にも見えぬ速さで入力しますが、普通の人には、それはなかなか難しいもの。

そんなとき、Siri、音声入力を使用すれば、かなり早く入力することができるので、重宝している人も多いかと思います。

メールを書くときや検索するとき、メモをとるときなど、いまやなくてはならないほど言っても過言ではないほど便利な機能です。

しかし、Siri、音声入力で困ったことがひとつありました。それは、空白を入れるときです。

例えば、「秋葉原 グルメ」とテキスト入力して検索したいとき。「秋葉原」と「グルメ」の間空白(スペース)を入れて検索したいという場合も少なからずあると思います。
IMG_1561

そんなとき、どうやればいいのか。

「秋葉原空白グルメ」と音声入力すると、そのまま「秋葉原空白グルメ」と表示されてしまいます。
IMG_1559

それならば、と。

「秋葉原スペースグルメ」と音声入力してみると、やはり、そのまま「秋葉原スペースグルメ」あるいは「秋葉原spaceグルメ」と表示されてしまうようです。
IMG_1560

そこで、「秋葉原スペースバーグルメ」と音声入力すると、、、「秋葉原 グルメ」と、表示されます。

IMG_1561

「秋葉原」と「グルメ」の間にきちんと空白(スペース)が表示されました。

このように、空白(スペース)を音声入力したいときは、「スペースバー」と声で発音すればOKのようです。(バージョンによって変わってしまうかもですが・・・)

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

YouTube動画の埋め込みタグを、WordPressの編集画面に埋め込む際の時短テクニック

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


こんにちは、田中です。

YouTube動画の埋め込みタグを、WordPressの編集画面に埋め込む際の時短テクニックを紹介します。たくさんの動画をYouTubeに一括アップロードした際に便利です。事前準備として、WordPressの編集画面ウィンドウと、YouTube画面を開いたウィンドウを並べておきます。Youtube画面はアップロードした画面を消さずに、そのまま利用すると便利です。

1.埋め込みタグを選択します
埋め込みタグを選択します

2.WordPressの編集画面にドラッグアンドドロップします
WordPressの編集画面にドラッグアンドドロップします

3.WordPressの編集画面に貼り付けられました
WordPressの編集画面に貼り付けられました

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

WordPressで、投稿タグを追加する際の時短テクニック

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


WordPressで投稿タグを入力する際は、投稿タグを入力して「追加」ボタンをクリックすればOKですが、これだとキーボードとマウスを持ち替えるため、時間のロスが発生します。

そこで、WordPressで、投稿タグを追加する際の時短テクニックをご紹介します。やり方は簡単。「追加」をクリックする代わりにEnterキーを押すだけです。これで「追加」を押さずとも投稿タグが追加されます。

投稿タグを入力してEnterキー

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

WordPress固定ページで、親ページ指定する際の時短テクニック

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


WordPressの固定ページを投稿する際、親ページの数が増えてくると大変ですよね。指定したい親ページが、矢印でスクロールさせないと画面になかなか表示されないからです。1ページだけの作業ならばあまり影響ありませんが、たくさんのページにひとつの親ページを指定したいときには、時間がかかります。

そこで、親ページを指定する際の時短テクニックをご紹介します。

親ページを指定するのに時間がかかるのは、画面に表示されないからです。ですので、画面に表示するように設定しましょう。

1.親ページとして指定したいページの編集画面を開きます。このように、順序を大きく設定していると、1画面目に表示されません。
親ページの順序が大きい

2.親ページとして指定したいページの編集画面で、順序を「0」に設定します。
親ページの順序が小さい

3.親ページを指定したいページの編集画面を開くと、親ページとして指定したいページが1番上に表示されるので、矢印キーでスクロールする必要がなく、便利です。
親ページの一番上に表示されます

作業が終わったら、親ページの順序設定を元に戻しましょう。

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

受信トレイのプレビュー

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


Gmailにアクセスする際、Gmailが開くまで、ページを読み込むのに数秒かかります。短い時間ではありますが、この間、ボーっと何もしないのも、意外と時間がもったいないもの。

実は、ページを読み込んでいる間にもメールの件名の一覧を表示される方法があります。

それは、「受信トレイのプレビュー」機能を利用すること。以下にやり方をご紹介します。

1.画面右上の設定アイコンをクリック
設定

2.「メール設定」をクリック
メール設定

3.メニューから「Labs」をクリック
Labs

4.「受信トレイをプレビュー」の「有効」を選択する
gmailの受信トレイをプレビュー機能

5.「変更を保存」をクリック
変更を保存

6.すると次回から、ページ読み込み時に、プレビューが表示されるようになる
受信トレイのプレビュー画面

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

迷惑メール対策で時短

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


Gmailは迷惑メール対策に非常に優れています。

なぜなら

  • ウィルス対策してくれる
  • 迷惑メールを学習して受信しなくなる
  • よって、迷惑メールを削除する時間が必要なくなる

からです。

Gmailでのは迷惑メール対策やり方は簡単。

迷惑だと思ったメールにチェックを入れて「迷惑メール」をクリックするだけです。
gmaiで迷惑メール対策

Gmailを使うと、もともとスパムメールはほとんど受信しませんが、「迷惑メール」のクリックを繰り返せば、さらに迷惑メールが届かなくなり、時短になります。

メールマガジンを解除する代わりに使ったりすると、とても楽です。

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

Google Chromeでウィンドウをキレイに画面半分にするワザ(画像つき解説)

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


Google Appsなど、クラウド型のサービスが普及してきている今、ブラウジングしている最中でも、2つのウィンドウを並べてコピーアンドペーストをしたいという状況はよくあるかと思います。

Google Chromeではウィンドウを手早く、しかもキレイに画面の右半分、左半分に分けるワザがありますのでご紹介します。

このワザを使えば、分割したウィンドウを画面いっぱいで使えるので作業効率アップすること間違いありません。

1.このように、1つのウィンドウにタブが2つあったとします
2つのウィンドウ

2.タブのひとつをドラッグして画面左側に持っていくと、アイコンが表示されます。その上にドロップすると・・・
タブをドラッグアンドドロップ

3.ウィンドウがキレイに画面の半分サイズになった
左半分

4.もうひとつのタブを右半分にドラッグアンドドロップすれば・・・
右半分

5.2つのウィンドウがキレイに左右に表示された
左右

ちなみに、下半分表示もできます。タブを上部中央に持っていった場合は、全画面表示になります。

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

Google Chromeの便利なショートカットキー一覧

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


Google Chromeでよく使う便利なショートカットキーをご紹介します。

  • 新規ウィンドウを開く Ctrl + N
  • 今のウィンドウを閉じる Alt + F4
  • ブックマークに保存 Ctrl+D(フォルダを作成しておくと、どこに登録するか選択できます)
  • 新規タブを開く Ctrl + T
  • タブを閉じる Ctrl + W
  • 現在のタブから右に移動 Ctrl + Tab
  • 閲覧履歴を表示 Ctrl+H (うっかりタブを閉じてしまったときに便利)
  • アドレスバーにカーソルを移動 Ctrl + L(URLを選択状態にしてくれるのでURLをコピペしたいときも便利)
  • ページを更新 F5()
  • テキストサイズを大きく Ctrl + +キー
  • テキストサイズを小さく Ctrl + -キー
  • テキストサイズをデフォルトに戻す Ctrl + 0
  • ページ内キーワード検索 Ctrl + F
  • テキストの情報のみをペースト Ctrl + Shift + V(WebからコピーしたものをGmailに貼り付けるときに便利)
  • ダウンロード履歴の表示 Ctrl+J
スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

Google Chromeで別ウィンドウにする方法(画像付き解説)

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


Google Chromeで、別タブでなく新しいウィンドウを開くショートカットはCtrl+Nです。現在、タブになっているものを別々のウィンドウにすることもできますし、別々のウィンドウを1つのウィンドウに統合する方法もありますので合わせて解説致します。PC作業の都合上、別ウィンドウにした方が時短になるという場合は以外に多いので役立つと思います。

まず、

1.複数のタブがある状態で・・・

2.別ウィンドウにしたいタブにマウスポインタをあわせます

3.ちょっとだけ下にドラッグしてみましょう

4.ドロップすると別ウィンドウになります

5.別のウィンドウを1つのウィンドウに結合したい場合は、4の状態から下にちょっとドラッグし・・・

6.置きたい場所にドロップ。タブになります

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る

マウスのキー割り当て(通常時)

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


logicool社製のマウスでは、マウスのボタンごとにショートカットキーを割り当てることができます。(マウスの種類によってできないものもあります。ちなみに私はMX620という機種を使用しております)

今回は、通常時のマウスのキー割り当てをご紹介します。

GoogleChrome使用時のマウスキー割り当て

6ボタン+ホイール左右のうち、以下のように割り当てています。

左ボタン・・・左クリック
右ボタン・・・右クリック
左サイド奥ボタン・・・ウィンドウを閉じる
左サイド手前ボタン・・・戻る
One Touch Searchボタン・・・最小化
ホイール・・・最大化
ホイール左・・・Ctrl+Tab(ダイアログ内の次のオプションに移動する)
ホイール右・・・ドキュメントフリップ(タスクバー切り替え)

マウス操作で疲れるのが、ウィンドウを閉じる、最大化(縮小)、最小化ではないでしょうか。小さなところにマウスポインタをあわせてクリックするのはけっこう面倒です。これらをマウスのボタンに割り当てることで、時短効果がでます。

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る