Tag Archives: NTFS

外付けハードディスクのフォーマット FAT32からNTFSへの変更方法Windows7編(画像つき解説)

Pocket
LINEで送る


スポンサードリンク


以前、リカバリディスク作成の記事を書いた際、外付けのハードディスクに保存したい場合は、あらかじめNTFS方式でのフォーマットにしておく必要がありますとお伝えしました。

外付けハードディスクでは、初期状態のファイルシステムがFAT32という形式になっていることがあります。 Windows7ではNTFSが推奨されていて、リカバリディスクの作成も、容量の関係などから、NTFS形式でないとできません。よって、リカバリディスクを作成する際はフォーマットを変更する必要がありますので、そのやり方をご説明します。ちなみに、

FATとは:Windows 98やWindows Meなどで使用されていた、古いファイルシステム。1ドライブの最大容量32GB、1ファイルの最大容量4GB。
NTFSとは:Windows 2000以降のWindows XPやWindows Vistaで使用されているファイルシステム。1ドライブの最大容量2TB、1ファイルの最大容量2TB。フォルダの暗号化、ファイルの圧縮機能がある。

なお、ハードディスクをフォーマットすると、データが全て消えてしまいます。大切なデータは、あらかじめCD-RやDVD-Rなど他のメディアにバックアップしておきましょう。

1.スタートメニューから「コンピューター」をクリック
コンピュータ

2.外付けのハードディスクを右クリック(今回はBuffulo社のHD-LBFU2を使用しています)
外付けHDD

3.表示されたメニューから「フォーマット」をクリック
フォーマット

4.「NTFS」を選択し、「開始」をクリック
開始

5.警告のメッセージが表示されます。フォーマットをしてよければ、「OK」ボタンをクリック

6.「フォーマットが完了しました」のメッセージが表示されたら、「OK」ボタンをクリック

スポンサードリンク

Pocket
LINEで送る